Home
Home
Podcasts
Podcasts
Library
Cancel
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
Follow
夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/
read less
Play Trailer
16-03-2020
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 (Trailer)
--- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
6d ago
エルメスのバッグの胸の高鳴りとディズニーランドの震える興奮と。欲望に忠実なだけなのに
今夜の勝手に貸出カードは、桐野夏生さんの『真珠とダイヤモンド』。バブル期の証券会社で出会った二人の女性と一人の男性。あっという間に贅沢な暮らしに染まっていく姿の先には悲しい結末しか想像できなくて……。 株の知識やバブル時代に馴染みがなくても楽しめます!! 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
08-03-2023
「デキる女は嫌われる」は本当? ガラスの天井を破るには重厚なカーテンを
今夜は #国際女性デー 特集! 勝手に貸出カードは、イリス・ボネットさん(著)池村千秋さん (訳)の『WORK DESIGN:行動経済学でジェンダー格差を克服する』をご紹介します。 女性活躍の声が上がるほどに進まないのはなぜ? 職場や学校でジェンダーバイアスを外すのがいかに難しいか……。理想論を語るより、行動をデザインせよと語るこの本の新提案とは。 毎日新聞さんのポッドキャスト番組「今夜、BluePostで」とコラボ配信! 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
22-02-2023
「好きを仕事に」の甘い罠。やってみないとわからない適性以上のなにか【第125夜】
就職活動中の大学3年生のリクエストにお答えして。今夜の勝手に貸出カードは、津村記久子さんの『この世にたやすい仕事はない』です。 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
15-02-2023
優れた上司は「感情を配る」のがうまい? マネジメント入門者の適度なお気持ち表明
「マネジメント入門者におすすめの本」というお題で、今夜の勝手に貸出カードは、髙木晴夫さんの『プロフェッショナル マネージャーの仕事はたった一つ』です。 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
08-02-2023
なめらかに会話できたときほどアブナイアブナイ……「人それぞれ」を認める難しさ【第123夜】
今夜の勝手に貸出カードは、尹雄大(ユン・ウンデ)さんの『つながり過ぎないでいい—非定型発達の生存戦略』です。 「人それぞれ」というけれど、多様性の尊重は、スローガンほどには認められていないというお話。 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
01-02-2023
集中力の低下と本にのめりこむための環境の整え方について【第122夜】
今夜の勝手に貸出カード/『リバー』奥田英朗 ネタバレギリギリのあらすじと、600ページ超えの長編に挑む臨戦体制とは。 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
25-01-2023
「憤り」の忘れ方。強制消去より、いつでも思い出せるように何度も語るのはどうだろう
今日の勝手に貸出カードは、阿部大樹さんの『Forget it Not』です。 登戸で起こった児童殺傷事件のこと。現場の近くの病院で精神科医としてケアにあたった著者が今思うこと。 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
18-01-2023
自ら下す小さな評価に「どうでもええんちゃう」と思う日もある【第120夜】
女性お笑い芸人のツッコミの人に強い憧れを抱くわけ。 今夜の勝手に貸出カード/『これはちゃうか』加納愛子 <収録作品> 「了見の餅」同じアパートに住む友人が元気ないっぽい 「イトコ」イトコという存在の不思議についてバズり記事書きたい 「最終日」美術展の最終日に駆け込んでマウントとってくる奴 「宵」映画研究会の言い伝え、〆切間近になると現れる怪奇 「ファシマーラの女」駅がいっぱい生えてくる変な町で 「カーテンの頃」失った両親の友人“にしもん”と二人暮らし 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
11-01-2023
胸ってすぐに詰まるもの。言葉より先に思いが込み上げてしまう「あなた」へ【第119夜】
今夜の勝手に貸出カードは、井戸川射子さんの『この世の喜びよ』です。 ショッピングセンターの喪服売り場で働く主人公と、フードコートの常連の少女との出会いと交流を描いた短編小説。 芥川賞候補作の本作の二人称の魅力とは? 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
04-01-2023
歳を重ねると優しくなるのか、怖く厳しくなっていくのか【第118夜】
今夜の勝手に貸出カード/『破果(はか)』ク・ビョンモ(著)、小山内園子(訳) 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
28-12-2022
この小説がすごかった!2022年ベストブック5選【第117夜】
2022年も残すところあとわずか。毎年恒例となりましたバタやんの「ベストブック2022」トップ5を発表します! 2022年1月1日〜12月28日までに刊行された新刊小説の中から、これはすごいと唸らされた作品をランキング形式で一挙ご紹介します。 5位 『光のとこにいてね』一穂ミチ 4位 『おいしいごはんが食べられますように』高瀬隼子 3位 『春のこわいもの』川上未映子 2位 『生皮 あるセクシャルハラスメントの光景』井上荒野 1位 『八月の母』早見和真 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
21-12-2022
年末年始に一気読みしたい“ちょい怖”小説5選【2022年おすすめ本】
2022年に刊行された最新作の中から激推しの5作品を紹介します! 1.『方舟』夕木春央 2.『嫌いなら呼ぶなよ』綿矢りさ 3.『終わらない週末』ルマーン・アラム(著)高山真由美(訳) 4.『嘘つきジェンガ』辻村深月 5.『ここでは誰もが嘘をつく』嶋中潤 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
14-12-2022
頼りすぎてはいけない人。魂が優しすぎる人。【第115夜】
今夜の勝手に貸出カードは、山本文緒さんの『無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記』です。 トーク中にご紹介している追悼文 ●「『私の夢はかなわない。それがかなしい』30年来の作家仲間・山本文緒に綴った、角田光代の想い」 ●豊島ミホさんのポッドキャスト「聖なる欲望ラジオ」 #04 山本文緒『無人島のふたり』紹介にかこつけて、山本先生との思い出を語る回(※泣き出します) 番組へのメッセージ、ご感想、本のリクエストは、インスタグラムのアカウント@batayomu のDMよりお送りください。お待ちしております! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
07-12-2022
発達障害バブルへの危惧と『ファブル』『SHERLOCK』に惹かれるわけと【100万再生ありがとう・第114夜】
今夜の勝手に貸出カードは、『心を病んだらいけないの? うつ病社会の処方箋』斎藤 環、與那覇 潤(新潮選書)です。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
30-11-2022
SNS中毒を脱する鍵と、手さぐりですごしてきたここ数年で良いほうに変わったこと【第113夜】
今夜の勝手に貸し出しカードは、柚木麻子さんの『とりあえずお湯わかせ』です。 番組へのリクエスト、ご感想はInstagramのアカウント@batayomu までお寄せください。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
23-11-2022
帰ってきました!【真夜中の読書会・第112夜】仕事が変わって自信をなくしがちのときに
お待たせしました。「真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜リターンズ」として再スタートいたします。 今夜の勝手に貸し出しカードは、牟田都子(むたさとこ)さんの『文にあたる』です。 番組へのリクエスト、ご感想はInstagramのアカウント@batayomu までお寄せください。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
08-06-2022
弱いまま強くなる選択をしてみる。【第111回】
今夜はお便りをご紹介しつつ、“リターンズ”が出来るその日まで、読んでおいてほしい“勝手に貸出カード”をまとめ出しします!! ★勝手に貸出カード/ 『今、出来る、精一杯。』根本宗子 『銀行総務特命』池井戸潤 『棘の家』中山七里 『一心同体だった』山内マリコ 『悪の芽』貫井徳郎 『両手にトカレフ』ブレイディみかこ 『アルツ村』南杏子 『看守の流儀』城山真一 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
01-06-2022
「大人になる」とは我慢強くなることじゃなく【第110夜】
今夜の勝手に貸出カードは、内田樹さんの『困難な成熟』です。 この本は、「大人になる」「成熟する」とはどういうことかを、14歳でも読んでわかるように書かれた本です。14歳で読んだら14歳の感じ方があるでしょうし、つきみさんのような30代で読んでも、たぶん50歳でも60歳でも、自分が「大人になり」「成熟する」とはどういうことなのか考えさせられる本であります。 今夜は最後にお知らせがあります! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
25-05-2022
「小説の読み方」を学ぶ本。途中でわかんなくなって完読できない問題について【第109夜】
今夜の勝手に貸出カードは、三宅香帆さんの『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』です。 小説の書き方を教える本は数あれど、小説の読み方を教えてくれる本はあまりありません。三島由紀夫の『金閣寺』、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』など誰でも知ってるけど「どんな話だっけ?」という名作を題材に、いろんな“読み方”があるのね〜と教えてくれる本です。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message
18-05-2022
母娘の呪縛ものに隠れた圧倒的な父親の不在感【第108夜】
今夜の勝手に貸出カードは早見和真さんの『八月の母』です。 2014年に愛媛県伊予市の市営団地で起きた「少女暴行殺人事件」という痛ましい実際の事件をベースにしながら、著者早見さんの視点で事件の背景を掘り下げ、フィクションとして描いた本です。「毒母からの呪縛」などという言葉では片付けられない、どう足掻いても逃げ出せなかった蟻地獄が描かれます。 数日間はズーンと気持ちが引きずられて、体力が奪われるくらいの重たさです。心してどうぞ! --- Send in a voice message: https://anchor.fm/batayomu/message