料理が楽しくなるラジオ

料理の基礎トレーナー管理栄養士の二本木ゆうこ

「料理が楽しくなるラジオ」はオンライン専門料理教室、食と健康の企画事務所Ys food labo (http://yfood.net/)がお送りする食の情報番組。管理栄養士、日本茶インストラクターの二本木ゆうこが料理が楽しくなるヒントをお届けします。 【フォローお願いします!】◇インスタグラム(放送でお話した料理をよく載せています) https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/   ◇note「両親と食べたいちょっと柔らかめの料理」など書いています https://note.com/yfood  ◇YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC63iylrI_srqU7viW70pHuQ?view_as=subscriber 【オンライン専門料理・日本茶の教室・食の企画事務所です】https://yfood.net/aboutnihongi/ read less

第207回 使うと「美味しさがUPすると感じる」料理道具2選
Apr 22 2023
第207回 使うと「美味しさがUPすると感じる」料理道具2選
使う前と使い終えた後のことを当たり前にすると長く活躍してくれる2つの道具「飯台」と「茶筅」。 本日4月22日はYouTube&インスタグラムのライブデーです(2本立て)。ご都合合う方ぜひぜひご一緒しましょう!またチャットでのコメント、事前のエピソード投稿お待ちしています。ライブ中にシェアさせていただきます。 ○4月22日20時スタート!ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」4月のトークライブテーマ「私の春の味覚と言えばこれだ」 視聴URL:https://youtube.com/live/QrmvmWaaxSE?feature=share ライブのテーマ「私の春の味覚と言えばコレだ!」あなたのエピソード、よかったら教えて下さい。ライブ中にシェアさせていただきます。 こちらへ→⁠⁠⁠⁠⁠https://ws.formzu.net/fgen/S52124692/⁠⁠⁠⁠⁠(開始1時間前まで受付) ○4月22日21時30分スタート!20分ライブ「高齢の親に料理を作って送る:好物は不滅です」私の場合の送り方 視聴URL:https://youtube.com/live/vUwt6I_ASbI?feature=share 「無料 食のメールマガジン」ご登録お待ちしています!https://www.mag2.com/m/0000090890 インスタグラムでは放送でご紹介した料理画像もちょくちょくアップしています https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/ フォローお願いします! ◎当教室は「家で身に付く」『オンライン専門の料理の基礎』『日本茶初めの一歩』の教室です。 □切りもの集中トレーニング「キリトレ」   □健康を考えた献立をスルスル決められるようになる「献立プランニング講座」    □お茶の選び方、淹れ方、保存の仕方まで「日本茶はじめの一歩」 当教室からのお知らせhttps://yfood.net/aboutnihongi/
第203回 超簡単・カロリー抑えめ!なのにリッチな気分になれるデザート!フローズンヨーグルトの話
Mar 21 2023
第203回 超簡単・カロリー抑えめ!なのにリッチな気分になれるデザート!フローズンヨーグルトの話
今回は爽やかフローズンヨーグルトのお話です。第201回の放送でご紹介したいちごのソースと合わせて至福でした! 4月15日からスタート!料理熱が高まる7週間「料理の基礎トレーニング(初級編)」※無料説明会もあります。https://yfood.net/school/basics-of-cooking/ 3月25日はYouTubeライブです。 ◎今回のテーマ:料理が楽しくなるラジオトークライブ「これから料理・自炊を始める」方必見!質問スペシャル 20:00~⁠https://youtube.com/live/g8aV0zxCbbU?feature=share  料理の素朴な疑問・質問募集しています こちらへ→⁠⁠⁠https://ws.formzu.net/fgen/S52124692/⁠⁠⁠ 少し前の19:15~もライブ開催します今回は「離れて暮らす親への料理の送り方https://youtube.com/live/1tXFkfUvE5s?feature=share 「無料 食のメールマガジン」ご登録お待ちしています!https://www.mag2.com/m/0000090890 インスタグラムでは放送でご紹介した料理画像もちょくちょくアップしています https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/ フォローお願いします! ◎当教室は「家で身に付く」『オンライン専門の料理の基礎』『日本茶初めの一歩』の教室です。 □切りもの集中トレーニング「キリトレ」 □健康を考えた献立をスルスル決められるようになる「献立プランニング講座」 □お茶の選び方、淹れ方、保存の仕方まで「日本茶はじめの一歩」 当教室からのお知らせ・3月講座一覧 https://yfood.net/info/8002/  2023年4月から新コース始まります。
第202回 疲労回復にも!魔法のひとつまみで激ウマ 鶏むね肉のロースト
Mar 17 2023
第202回 疲労回復にも!魔法のひとつまみで激ウマ 鶏むね肉のロースト
今回はみんな大好き!鶏むね肉です。美味しくいただいて春の疲れを吹き飛ばしましょう! 4月15日からスタート!料理熱が高まる7週間「料理の基礎トレーニング(初級編)」※無料説明会もあります。https://yfood.net/school/basics-of-cooking/ 当番組へのお便りは→https://ws.formzu.net/fgen/S52124692/ 2月25日(土)20:00~ 料理が楽しくなるラジオ2月のYouTubeトークライブアーカイブ「忘れられないおもてなし料理」アーカイブ https://youtube.com/live/Qa3vNUuVJHQ?feature=share※第2部) 「無料 食のメールマガジン」ご登録お待ちしています!https://www.mag2.com/m/0000090890 インスタグラムでは放送でご紹介した料理画像もちょくちょくアップしています https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/ フォローお願いします! ◎当教室は「家で身に付く」『オンライン専門の料理の基礎』『日本茶初めの一歩』の教室です。 □切りもの集中トレーニング「キリトレ」 □健康を考えた献立をスルスル決められるようになる「献立プランニング講座」 □お茶の選び方、淹れ方、保存の仕方まで「日本茶はじめの一歩」 当教室からのお知らせ・3月講座一覧 https://yfood.net/info/8002/  2023年4月から新コース始まります。
第199回 忘れられない食のおもてなし「英語の先生のココアマフィンと関西テイストのお弁当に感動」
Feb 24 2023
第199回 忘れられない食のおもてなし「英語の先生のココアマフィンと関西テイストのお弁当に感動」
味と気持ちの両方で心にずっと残っているお話しです。「忘れられないおもてなし料理」良かったらあなたのエピソードを教えて下さい ◎2月25日19:00まではこちら(19時過ぎたら二本木が読めないので ライブ開始後「チャット」でお待ちしています)https://ws.formzu.net/fgen/S52124692/  https://youtube.com/live/VzROKpolFIU?feature=share ※レシピはこちら https://note.com/yfood/n/ndbecb803dd3e 第2部)2月25日(土)20:00~ 料理が楽しくなるラジオ2月のYouTubeトークライブ「忘れられないおもてなし料理」 https://youtube.com/live/Qa3vNUuVJHQ?feature=share ※第2部)のみインスタライブと同時:インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/ ご一緒しましょう! ◎当教室は「家で身に付く」『オンライン専門の料理の基礎』『日本茶初めの一歩』の教室です。 □切りもの集中トレーニング「キリトレ」 □健康を考えた献立をスルスル決められるようになる「献立プランニング講座」 □お茶の選び方、淹れ方、保存の仕方まで「日本茶はじめの一歩」 当教室からのお知らせ・募集一覧 https://yfood.net/aboutnihongi/ 2023年4月から新コース始まります。
お知らせ号 カニカマメニュー必見イベント、YouTubeライブほか
Feb 17 2023
お知らせ号 カニカマメニュー必見イベント、YouTubeライブほか
2月22日は「カニカマの日」おすすめカニカマメニュー3品!ぜひご参加下さい。2月25日は2月のYouTubeライブ(インスタと同時)。下記よりご参加下さいね~!ご参加いただいたことがある方も、初めての方も大歓迎です! ◎2月22日日本食糧新聞社「オンラインふれあいクッキング」講師を務めます。ぜひご参加くださいhttps://fureai-c.com/75066/home/onlinecooking/online20230222/ ◎当教室は「家で身に付く」オンライン専門の料理の基礎・日本茶初めの一歩の教室です。 ◎忙しい方にこそ役立てて欲しい!「スルスルきまる!献立プランニング講座 https://mosh.jp/services/92329 当教室からのお知らせ一覧 https://yfood.net/aboutnihongi/ ◎食の無料メルマガご登録お待ちしています! https://www.mag2.com/m/0000090890 番組へのリクエスト・YouTubeライブテーマ(思い出のおもてなし)へのご参加 https://ws.formzu.net/fgen/S52124692/ 2月のYouTubeライブは「思い出のおもてなし」をテーマに語ります!2月25日(土)20:00~ぜひご参加下さい。 参加・視聴URL https://youtube.com/live/Qa3vNUuVJHQ?feature=share https://www.youtube.com/live/r2_WWsCY7Ws?feature=shareインスタグラムhttps://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/(フォローいただくとインスタライブがお知らせできます) note  離れて暮らす高齢の親への食事サポート記事を連載しています https://note.com/yfood